『面白いだけにもったいない』
『麦の海に沈む果実』を読んだのは3年ほど前だったと思いますが、
続編の『黄昏の百合の骨』、楽しみに読ませていただきました。
率直な感想。サスペンスあり、ホラーあり、推理ありで、とてもおいしい話ですし、
キャラクターもそれぞれ個性があって良い、文章もとても綺麗で読みやすいです。
が、恩田さんの小説を読んでいつも思うことですが、もう少しプロットを練ってから
書き出した方が良いのではないでしょうか? ところどころに回収できていない伏線があります。
(一例:梨南子と梨耶子は結局似た者同士だったの?
前半で雅雪が二人は実はとても似ていると言い、理瀬が雅雪の観察眼に感嘆する
シーンがありますが、後半の展開と梨南子自身の言葉がその観察を見事に裏切っています)
理瀬は聡明なダーク(?)ヒロインの設定ですが、上の観察眼の問題もあり、
彼女の聡明さがいまいち表現しきれていません。終盤でも朋子や梨南子の正体を悟れず、
稔と雅雪に間一髪で救われていますし、最終的に謎を解いたのも稔でした。
結果、稔の聡明さが際立っており、理瀬は常に冷静で人を惹きつける独特の雰囲気がある、
という程度に留まってしまっています。
これは明らかにプロットの問題です。『黄昏の百合の骨』に限ったことではなく、
恩田さんの作品は前半は作品の醸し出す雰囲気に引き込まれてとても面白いのですが、
後半でプロットの粗などのためにストーリーに齟齬が出てきてしまうことが度々あり、
読んでいてとても惜しいです。
ノスタルジックで独特の魅力ある文章、個性的な登場人物を書ける方ですから、
綿密なプロットでキャラクターの特性や設定を生かせるようになれば、
作家としてもっとずっとずーっと上を目指せる方だと思っています。
もう十分評価されている方ですし、わたしも高校生の頃からの大ファンなので、
苦言を呈するのは心苦しいですが、あえて今後に期待させていただきます。
講談社 エ680円