[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

小川洋子 書店

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
天童 荒太
湊かなえ書
飯嶋和一書

業界最大級電子書籍サイト
人気タイトル大量入荷中!!

エゴイストEGOIST > 小川洋子 書店


寡黙な死骸 みだらな弔い (中公文庫)



『連載のあるべき姿。』
「腐敗」
朽ちて悪臭を放ち、カタチを失くし崩れていく。
それは、負のイメージに他ならない。

しかし彼女の手にかかれば、それは甘美で豊潤で、
手のひらにのせて愛でたくなるモノであるかのように映る。

この作品に限らず、小川洋子氏の描写にさるきちは酔いしれる。

小さな物体やさりげない風景の
息づかいまでもが聞こえてくるよう。

本書はサイコホラーの短編集。
冷蔵庫の中で死んでしまった男の子、
心臓を入れる鞄をつくる職人、
拷問博物館を営む老人、
ファーストフード店のゴミ箱に捨てられた
ケチャップまみれのハムスターの死骸、
大きな屋敷の中庭で息をひきとるベンガル虎。
トラック事故で道路にぶちまけられた真っ赤なトマト、
廃墟となった郵便局にいっぱいの甘酸っぱいキウイ。

不気味なのに美しく、官能的とさえいえそうな、
そんな物語ばかり。

骸骨の人形が備えられた時計台がある広場。
その広場を囲む小さな町の
あちこちで生じている「死」と「弔い」。
言葉や表現は慎み深く上品で、どれも素晴らしいです。

さらにね、
すべての短編が絡み合い、伏線が張られているのです。
短編でこれほど満足感を与えてくれるものって、
少ないんじゃないかしら。
一編を読み終えた後、前の作品を読み直したくなるのね。

週刊春秋の連載をまとめたものなのですが
“連載”のあるべき姿を見たような気がします。
中央公論新社 680円

次へ
 戻る
重松清
奥田英朗
佐藤多佳子

横山秀夫
三浦 しをん
有川浩
万城目学
小川洋子

寡黙な死骸 みだらな弔い (中公文庫)

(C)小川洋子 書店
キーワード:


imodeBEST100imodeBEST100
imodeBEST100
SoftBankBEST100

SoftBankBEST100SoftBankBEST100
EZwebBEST100
携帯サイトランキング
エゴイストEGOIST > 小川洋子 書店